8月末まで新車リース新規ご契約頂いた方に、66,000円相当のキャッシュバックキャンペーンを行っております!!
※チラシにあります4車種ですと、22,000円×3ケ月=66,000円 となります。
こんなにお得なキャンペーンは今だけ!!
新車に乗りたい・リースに興味がある・車の買い替えを検討しているなどなど
理由は様々あると思いますが、ぜひ一度この機会に新車リースにしてみませんか??
キャンペーンについて、詳しくはスタッフまでお問い合わせください📞
キャンペーンチラシ↓
弊社ではSDGsの取り組みの一環として、フードバンクなどに寄付するフードドライブ(家庭で余っている食品の寄付活動)を実施しました。
この活動は昨年から行っており、家庭で余っている食べ物を各店持ち寄り、それらを『一般社団法人やまがた福わたし』様へお渡しさせて頂きました。
フードドライブとは?
フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめてフードバンクに寄付する活動です。
この取り組みは、食糧支援だけでなく、食品ロス削減にも寄与します。
今回も各店舗にコンテナBOXを設置して、社員の協力により2週間で約50㎏集めることができました。
お渡しした『一般社団法人やまがた福わたし』様では山形県内の食の支援を必要とする
・個人世帯
・福祉施設
・福祉団体
・こども食堂、地域食堂 など
様々な理由で食の支援を必要とする個人・団体、施設へ届けるとの事です。
フードドライブは地域社会の支援と食品ロス削減のために重要な活動です。
今後も積極的にこの活動に参加していきたいと思います。
最近では山形市内のスーパーやイオンにもBOXが設置されているので、見つけたらぜひ皆さんもご参加ください。
6月4日~7日に3泊4日で≪名古屋≫へ社員旅行に行ってきました!
先日のブログで、AKYスタッフがコロナに感染してしまい一緒に行くことができなかったことが心残りですが、、、
私自身、名古屋に行くのが初めてだったのでドキドキとワクワクでいっぱいでした
昨年の社員旅行(広島)以来2回目の飛行機だったので名古屋に着く前から緊張でした、笑
4日間とも楽しいことが盛りだくさんだったので、厳選してお話したいと思います
旅行の2日目、行ってみたかった伊勢神宮に行ってきました!(^^)!
伊勢神宮は、「内宮」「外宮」と分かれており、最初は「外宮」に行きました。
ここではお願い事をするのではなく、感謝の気持ちを伝えるのだということで、毎日楽しく仕事ができていることや幸せに毎日暮らせていることへの感謝の気持ちを伝えてきました
内宮では、ガイドさんについて頂き伊勢の歴史を学ぶことができました♪
歴史は昔から苦手の部類だったのですが、今回のお話を聞いて神社等の歴史を少し知ってみたいなと思いました!!
(御朱印集めなんかも興味があるのでやってみようかな)
お昼はみんなで『伊勢うどん』と『てこね寿司』を食べました
いつも食べているうどんとは、触感も味も違いびっくり(゚Д゚;)
私はうどんが大好きなので、新たなうどんに出会えて幸せでした
その後は暑さに勝てず、、
自由行動の時間があったので、かき氷を食べに行きました
暑い日に食べるかき氷は最っっっっっ高でした!!!
そして4日目(最終日)は、トヨタ博物館に行きました🚘💙
特にこの車が好き!などはありませんが、元々車に興味はありましたが仕事をしていくうちにより車に興味が湧いてきたのでとても楽しみでした(*^-^*)
昔の車や今もある車の古い型など見てるだけでもとても面白かったです✨
車が並んでいるだけでなく、エンブレムや切手・プラモデルや車が出てくる映画一覧などどこを切り取ってもとっても楽しい空間でした!
今年はおそらく、昨年以上にとても濃い時間を過ごせて感謝です。
来年もまた楽しい旅行が行ける様、一生懸命仕事に取り組んでいきたいと思います
こんにちはAKYです。
何度かご紹介させていただいておりますが、当社、部活動がございます。
ちなみに私は、ボウリング部とゴルフ部に所属しています。
そして、夏は月山登山だけ、マウンテン・サイクリング部にお邪魔させてもらっています。
当社の部活動は、毎月部費を払っていますが、それと同時に会社からの補助もいただけます。
なので、ユニホーム代に充てたり、打ち上げに充てたりととても楽しく活動できます。
結構会社以外の方も呼んで一緒に楽しんだりすることもありますので、会社の枠を超えた交流が生まれるのもいいところですね😉
毎月のボウリング大会で、先日3位入賞しました!
お野菜セットをゲット😘
ゴルフも5月にコンペを行いました。
良い天気で最高のゴルフ日和。
景色がいいので、打ちまくって疲れ果てても癒されます…
興味のある方はぜひ、お声がけください。
一緒に活動しましょう♪
お久しぶりです。AKYです。
最近は、一気に夏感が増して暑い日々が続きますね。
皆さん体調管理にお気をつけください。
かく言う私は、実は先日コロナにかかってしまいました。
その日はなんと、社員旅行前日!!!!
絶望でした(泣)
病院に行き、お薬手帳を薬局で出した時に「去年も同じ時期にかかってたんですね」と言われ、あれ、そうだったっけ。と改めて手帳をみました。
な、なんと去年と全く同じ日!
去年は社員旅行が7月でしたので、事なきを得ましたが、今年は完全にアウトでした。
AKYはとてもとても旅行を楽しみにしておりました。。。色々調べてしおりまで作って←
悲しい。とても悲しい。
しかし、布団で横になっている間、旅行の写真などを送ってくれる心優しい社員さんがいて、少し旅行気分を味わえました。
なんて優しいんだ😊
コロナの方はというと、前回も今回ものどが一番最初にやられ、熱が出て、鼻が大変なことになるというトリプルコンボでした。
少しインフルエンザの症状に似ているんでした。
熱があまり下がらず、ちょっとしんどかったですが、後遺障害もなく、治りました。
やはりまだまだマスクは大事かなと思った次第です(手洗いうがいはずっとやってます!)
旅行に行けなかった無念を晴らすために、個人的に名古屋旅行でもしようかなぁ。。。
皆さん、愛知県犬山市にある明治村をご存知ですか?
私も知りませんでした。今回社員からお紹介で行ってきました。
明治村は愛知県犬山市にあり、敷地面積約100万平方メートル、南北に1100メートル、東西620メートルという広大な敷地に
明治時代に作られた建造物が、所狭しと移築された屋外博物館です。
1丁目から5丁目まで分かれており場内を蒸気機関車や京都市電、村営バスに乗車し周回もできます。
代表的な建物は札幌電話交換局、三重県庁舎、呉服座、帝国ホテル中央玄関など67の建物がありました。
明治村入口
帝国ホテル中央玄関
その中でも山形県に関係するものが『天童眼鏡橋』でした。これを見に行きました。
山形県産の山寺石を使用し、天童市の倉津川にかけられたアーチ状の石造の橋です。
山形県天童市の建造物が愛知県犬山市に移築したことも大変な作業だったと思いますが・・・・。
このように日本の歴史的建造物が集まっている明治村、後世に残していきたいですね。
今日から6月がスタートしましたね!
気温がだんだんと高くなってきて、夏に近づいているのを感じる今日この頃…
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
(最近1年があっという間すぎる…(T_T))
さて、今回のテーマは、「台湾食い倒れ旅。」です。
1ヶ月前になるのですが、GW休暇中に台湾に行ったお話に少しだけお付き合いください。
私が「台湾」という国に興味を持ったのは、今から約10年前。
台湾旅行が女性たちの間でブームとなり、テレビや雑誌で特集が組まれていました。
様々な紹介がある中で、一番心惹かれたのが「台湾の食」!
小籠包、マンゴーかき氷、タピオカミルクティー、豆花、豆乳の朝ごはん…etc
全てが美味しそうで魅力的!いつか台湾に行って美味しい台湾料理が食べたい…!
それから早10年…。コロナ禍を経て、今回やっと念願の台湾旅行に行くことができたのです!!!
(しかも気楽な一人旅!)
ここからは私が台湾で食べた美味しいものをダイジェストでお送りします。
3日間一人でこんなに沢山食べたのかと思うと、自分でも驚きですΣ(゚Д゚)
事前に美味しいお店を沢山調べて行ったので、食べたいものを全て食べることができました。
そして全部美味しかったです!!!
日本に帰ってきてからも、美味しかったな~と思い出して食べたくなるのですが…
台湾料理って、日本で食べられるところが少ないんですよね。
なので必ずまた近いうちに台湾食い倒れ旅をしたいなと考えています(*’▽’)
すっかり台湾の食に魅了されてしまいました。
(スマホの待ち受けを、今回食べて来た台湾グルメにするほどです…笑)
仙台空港から3時間。気軽に行くことができる国ですので、気になる方はぜひ1度訪れてみてください♪
4月29日(月)~5月7日(火)まで長期休暇を頂いておりましたが、休みも終わり全店通常営業となっております。
皆さん、ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか(・・?
私はタイトルにある通り休み期間に誕生日を迎え20歳になりました
ずっと20歳に憧れていたものの、いざ迎えると何とも言えない気持ちです、、笑
休み前半は近場にお出かけでゆっくり過ごして後半には、大好きなディズニーシーに行ってきました🏰♡
GW終わりに近かったこともあり、思っていた以上に空いていました!!
アトラクションも30分前後で乗れたり、ご飯を食べる時もほぼ並ばすとても充実して過ごせました(*^^*)
(ただ普段の運動不足のせいで、その日の夜にはひどい筋肉痛が、、⚡)
前は、開園から閉園までいることが当たり前だったのですが閉園までは疲れすぎていられませんでした💦
自分が幼かった頃、最後まで付き合ってくれていた両親をとても尊敬します(^^;
次の日は、山形に戻ってくる途中にある茨城県の港?市場?のようなところに行きました
私の大好きな生牡蠣があったのですが、午後にも関わらす行列が(゚д゚)!
お寿司もネタがとても大きくて美味しすぎました😋💕
お昼ごはんが終わってから時間があったので、アウトレットや大きめのSAに寄ったりとゆっくりしながら帰ってきました。
高校卒業後に入社し、今年で2年目に突入しました
出来る仕事が増えたことで、任せてもらえる仕事も増えました。今もまだ、出来ない事や不安に思う点が多々ありますが、これからは自分の担う仕事一つひとつに自信を持って取り組んでいきたいと思います!!
いつもカーサービス山形のブログをご覧いただきありがとうございます。
タイトルの通り、GW期間は弊社はお休みをいただきます。
ご不便お掛け致します。
緊急の際は、JAFやご加入の保険会社様へご連絡ください。
よろしくお願いします。
5月8日から通常営業となります。よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |