明治村 2024年6月10日 皆さん、愛知県犬山市にある明治村をご存知ですか?私も知りませんでした。今回社員からお紹介で行ってきました。明治村は愛知県犬山市にあり、敷地面積約100万平方メートル、南北に1100メートル、東西620メートルという広大な敷地に明治時代に作られた建造物が、所狭しと移築された屋外博物館です。1丁目から5丁目まで分かれており場内を蒸気機関車や京都市電、村営バスに乗車し周回もできます。代表的な建物は札幌電話交換局、三重県庁舎、呉服座、帝国ホテル中央玄関など67の建物がありました。 明治村入口 帝国ホテル中央玄関 その中でも山形県に関係するものが『天童眼鏡橋』でした。これを見に行きました。山形県産の山寺石を使用し、天童市の倉津川にかけられたアーチ状の石造の橋です。山形県天童市の建造物が愛知県犬山市に移築したことも大変な作業だったと思いますが・・・・。このように日本の歴史的建造物が集まっている明治村、後世に残していきたいですね。