こんにちはAKYです!
すっかり春ですね🌸
春から新社会人だったり、進学、転勤、色々な人生ステージの変化の季節です。
カーサービス山形では、一昨年から車のサブスクサービスをスタートさせております。
1か月単位の自動更新で、返す時は解約して車を店舗に渡すだけ。
任意保険もメンテナンスも自動車税もスタッドレスタイヤもコミコミ
しかもタイヤの保管は当社なので、幅をとるタイヤの保管場所を気にしなくていいんです☆
利用の手順はこう
①サイトへアクセスhttps://sabusuku-csy.com/
②サイトから空いている車を選んで「ご契約はこちらから」のボタンをクリック。この時一緒に事務手数料も注文!
③会員登録
④CSYから届く返信用封筒で「住民票」を返送(普通車は車庫証明用紙も)
⑥お引渡し日を担当者とやり取り
お引渡し→カーライフのスタート!
転勤で山形に来ました!でも1,2年でまた転勤しちゃうかも…
春から就職♪でも研修が終わったら配属で車が要らない地域に行くかも?
新車を買ったよ。納車まで数か月掛かっちゃうけど今乗る車、どうしよう。
数か月だけ滞在中。でもせっかくなら山形も東北もあちこち行って楽しみたいから車があると便利だなぁ。
色んなライフスタイルの方にご利用いただいております。
カーサービス山形のにこっとサブスクUカーは、走行距離無制限♪
1ヶ月毎で利用可能だけど、解約するまで自動更新されるから、もうちょっと乗りたいなっていう時も手続き不要♪
返す時は電話やメールでご連絡いただければOK。あとは近くのカーサービス山形へご返却。
半年だけ、1年だけが自由自在。
カーサービス山形のにこっとサブスクUカーで、あっちこっち旅に出かけて山形の魅力を堪能してください😉
こちらのサイトからお申込み↓↓
まだまだ寒い日もありますが、最近は少しずつ春らしい暖かさを感じる日も増えてきましたね。
花粉症の方はツラい季節に入ってきましたが体調には十分お気を付け下さい。
そしてまもなく冬も終わり夏タイヤに履き替えの時期に入ります。
今シーズンも安全・快適なカーライフを楽しむ準備としてタイヤ履き替え前の点検が重要です
準備万端で春のドライブを楽しむために、タイヤ点検のポイントをご紹介したいと思います。
先日火曜日のお休みの日に、本部に所属する女性メンバー6名でいちご狩りに行ってきました!
私はいちご狩りが初めてだったので予定を立て始めた段階から楽しみで仕方なかったです(^_^)/
場所は、宮城県名取市にある≪ケロケロの杜≫
カエルのマークが目印です
到着すると、すでに駐車場にはたくさんの車が!!
事前に予約していたので、スムーズに受付をしてハウスの中へ行けました。
入って正面には、なんと顔ハメパネルが!!?
(顔ハメパネルを見ると、なんでも顔を出したくなってしまいますよね、、)
ハウスの中に入ってみると、いちごの香りが
普段から果物が好きで今の時期はよくいちごを食べますが、あまり品種を気にしたことが無かったのでいろいろな種類があることに驚きました(@_@)
「章姫」「スターナイト」「よつぼし」などなど、、、品種によって甘さや硬さなど全然違うんです
個人的には、甘さの強い「よつぼし」が1位でした
せっかくなら、大きくて真っ赤ないちごを食べたい!!と思い、大きいものばかりを選んで食べていたらなかなかおなかがいっぱいに💦
30分で目標60個だったのですが、結果は50個に届かず、、
朝ご飯をいっぱい食べ過ぎたのが失敗だったなと。次は絶対に60個行きたいと思います✊🏻🔥
いちご狩りの後は、閖上にある≪かわまちてらす≫というところに行きました。
川沿いにたくさんのご飯屋さんが軒を連ねていて、ゆっくり散歩しながら一通り散策しました
いちご狩りをして、一時間後くらいでしたがおなかが空いてきて海鮮丼を食べることに🌟
さっきのいちごが一瞬で消えたのか、ばくばく食べれちゃいました笑
時期的に生シラスが無く、釜揚げシラスだったので次回は7月あたりに生シラスを食べに行きたいなと思います🐡
仕事以外で会社の人たちで遊びに行く機会もなかなか無いのでとても楽しかったです🎶
来月からは新入社員も入社し、先輩の立場になるということで気を引き締めて仕事に取り組んでいきたいなと思います。
買取査定のご希望はWEBからでもOK!
https://www.applenet.co.jp/satei/index.asp?Tracking=Input&Screen=Input
にこっとセレクトUパーツオンラインショップはこちら
にこっとレンタカーはこちら
どうもまたまたAKYです。
最近は春めいたり冬めいたりと、空も私たちも大忙しですね。
イベントの時ぐらいは晴れてほしい気持ちでいっぱいです🤷♀️
しかーし、この冬の季節
AKYは楽しみにしている事があります。
タイトルでお察しの通り、いちご狩り!!!
毎年一回は絶対行くんですが、宮城の山元町へいちご狩りに行くのが、ここ数年の楽しみです。
山形からだと、車で1時間ちょい
のんびりドライブを楽しみながら向かいます。
去年は小学校からの親友と行ってきました。
毎年行くところは、練乳が無料&お替りのもいただけます。
しかし、いちご甘くておいしいので、全然練乳なしで無限いちごが楽しめます。
私の好きな品種は「もういっこ」
その名の通り?もういっこだけ、もういっこだけと思いながらエンドレスに食べちゃいますね(笑)
山元町は、仙台空港まで30分位で着きますので、いちご狩りのあとはそちらに行くもよし
ホッキ貝が有名なので、ホッキメシを食べに行くも良しです。
今年は少し人数多めで行く予定なので、自社のレンタカーを借りてみんなでワイワイ向かいたいと思います!!
そんな大人数な旅行にも便利なワンボックスカーやキャラバンなどが借りれる当社のにこっとレンタカーはこちらからチェック
https://cs-yamagata.co.jp/rental/
庄内で借りたいときはこちらから
最近のドライブで行くと、先日は庄内(というか酒田)へ行ってまいりました。
寒タラ汁を食べたくて、鶴岡店のRさんにアテンドしてもらいました!
庄内は、まあまあ、というかよく行きます。
イベントで三川に行くこともありますが、夏は岩ガキ、冬は寒タラ、他は普通に遊びに(笑)
月山道を通っていくのが早いですが、新庄経由で行くのもまた楽しいです。
高麗館に立ち寄ったり、のんびり川沿いドライブも最高ですので、時々そちらから回ってみてください。
新庄古口道路が、2024年の今年に道路が全通する予定になっているようですので、より行きやすくなりそうですね。
楽しみです。
ドライブはどの季節も楽しいですからね。
皆さんのおすすめなドライブコースがあれば教えてください。
どうも!本部AKYです。
最近はソワソワ・どきどきしております。
なぜかって、それはですね……
いよいよ今週末3月3日にオープンします。
という事で、車買取専門のアップルさんの力をお借りし、久しぶりに当社の買取専門店が帰ってきます😘
この記事を書いている段階で、実はまだお店の看板が最終チェック位でして、そろそろ足場が外れるのかな。
更に今オープン用の動画を作成しております。
私自身が動画を作るのは久しぶりだし、仕事で作るのは実は初かも(半分仕事みたいなのはありましたが)
アニメーションやたら付けちゃったりBGM悩みすぎて訳わからなくなったり、画面見すぎて目がバキバキになったりしますが、楽しいです(笑)
ちなみに前々回ぐらいでオンラインショップのご案内をしたと思いますが、そちらの実店舗は西バイパス店です。
さらにさらに、去年末から始めております、KeeperコーティングもNCFから西バイパス店へ移ってまいります。
実は西バイパス店盛りだくさんになっているんですよねぇ。
オープン特典などもございますので、次の告知をお見逃しなくですよ!!
中古タイヤのオンラインショップもよろしくお願いします。
お店の情報はこちら
2月22日渋谷でセミナーを拝聴してきました。そうです。山形で雪が久々に積もった日です⛄
朝、家の前の雪を排除し、会社に出勤し、11時の新幹線で東京に向かいました🚅
14時からのセミナーは渋谷。渋谷近辺の再開発に驚き、渋谷駅の南北の長さに雪のない中久々に長く歩き良い運動になりました。
肝心の今回のセミナーは、100食限定でランチ営業のみで京都で飲食店を経営されている『佰食屋』の中村社長の講演でした。以前からテレビや雑誌で拝見していましたので、どんな経営手法で、どの様に社員さんと会社を経営しているのか興味がありました。やはり成功されている社長の会社は、社員さんとの関係性が良い、話がしやすい、労働環境がいい、社長の反応がいい、など参考にする要素がたくさん聞けました。
しかしコロナによる大打撃はあったそうです。社員さんから申し出てくれたような形で解雇通告もしたそうですし、辛い時期はあったそうです。それを乗り越えピンチはチャンスと捉え、新たなビジネスに挑戦した話もありました。
共感するところが多くあり、これからは社会課題解決型企業を目指していかなくてはならないと思いました。
それはそれとして渋谷の発展には驚きました。ハチ公前、アルタ、スクランブル交差点ぐらいしか浮かんでこない自分。恥ずかしい。
#佰食屋#佰にぎり#カーサービス山形#渋谷#渋谷ハチ公前#ALTA#スクランブル交差点
2月も中旬となりました。珍しく雪の無い暖かい冬を、皆様はどうお過ごしでしょうか?
わたしは運転があまり得意ではないので、いつもの冬であれば雪道の運転を控えて家にこもりがちに…
しかし今年は雪が無いので、休日はドライブを楽しんでいます✨
(でも全然雪が無いのもさみしいですよねぇ…)
そんな私のとある休日をご紹介します。
2月某日、私が向かったのは「西川町」!住んでいる天童市から40分かけて112号線をドライブ🚙
今回の目的地は、「道の駅にしかわ」の隣にあります「水沢温泉」です。
昨年サウナがリニューアルし、サウナ―の間で人気があるのだとか…温泉好きとしては気になる!
(サウナ好きの町長さん自ら本気でプロデュースしたそうです)
写真だと雪が積もっていますが、道路は乾いていたのでスムーズな運転!
相棒はもちろん愛車のハスラーです。
さて、サウナ・温泉を利用した感想は…
「水質が柔らかい!」
月山の雪解け水を利用した水風呂が最高でした。
キンキンに冷たいのに、痛くない!肌当たりが柔らかい!ずっと入っていられる!
(何なら飲めそう)
温泉のお湯も、熱々ですがピリピリせずに優しい肌触り…😊
やっぱり月山の水は綺麗なんでしょうねー
サウナも新しく清潔。木の香りに癒される~
セルフロウリュができ、室内の温度をじわっと上げることが可能!気持ちよく利用しました。
女性は偶数日に外気浴を利用できるそうなので、またその時来てみたいな~
(男性は奇数日が外気浴デーだそうです)
せっかくなので、お隣の道の駅にもよってみました。中にはレストランとお土産ショップが!
レストランはビール醸造工場が併設されており、月山地ビールが楽しめるみたいです。
(ビール大好きですが、ドライバーなので今回は我慢)
綺麗で雰囲気が良く、居心地の良い空間でとても気に入りました。
丁度お腹が空いていたので、さっぱりとしたお蕎麦を頂くことに。
(お蕎麦やラーメンなどの麺類のほかには、洋食のランチメニューもありました)
一味唐辛子をかけてツルツルっと!
サウナで汗をかいた身体にそばつゆの塩味がしみわたります。
最後に隣のお土産ショップで、「一味とうがらし」「月山サウナのキーホルダー」「月山ビール」をゲットしました!
思う存分満喫し、推し温泉の一つになりました。必ずまた来たい!
水沢温泉と道の駅についての情報はこちらをチェック↓
片道40分なのですぐお家に戻り、昼過ぎからはお家でまったりゴロゴロしました笑
こんな感じで、休日はドライブと近隣市町村の公共浴場巡りをしています!
(天童市のゆぴあ、中山町のゆ・ら・ら、村山市のクアハウス碁点、寒河江市の湯るりさがえ…お気に入りです)
遠出すると疲れてしまうのですが、片道1時間弱くらいなら程よい気分転換になるので気に入っています。
皆様のおすすめ温泉がありましたら、ぜひ教えてください😊
皆様も雪の無い2月、ドライブと温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか?
なんと、この度、カーサービス山形は中古タイヤのオンラインショップをオープンいたしました( ^)o(^ )
手作業で綺麗に磨きあげたタイヤを多数掲載。
もちろん新品のアルミタイヤセットも販売していきますよ。
これからどんどんラインナップが増えていきますので、ぜひぜひサイトをお気に入り登録して、ちょくちょくチェックしてみてくださいね☆
こんな感じで一本一本綺麗にしております!
ご来店でのご購入も可能です。
ぜひ店頭にてご覧になってください。
カーサービス山形アップル山形西バイパス店です。
TEL:023-645-7778
営業時間:9-30~18:00
定休日:毎週火曜日、第一・三水曜日
オンラインショップはこちら
こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近は1月や2月と思えないくらい暖かい冬が続いていますね。
今シーズンは積もるくらいの雪が降ったのは思い返しても2~3回?で、家の雪掻きもほとんどやらなかったような気がします。
個人的には寒いのが苦手なので良いのですが、雪が必要な場所では宿泊施設の予約キャンセルやイベントの中止・規模縮小など
の影響がでているようです。
雪が必要なところにはしっかり降って、毎年の雪掻きが大変な場所には程々に、と都合よくは行かないものでしょうか。
更には来週の天気予報は15度超えもあるのですが、2月でこんな日が続くのは信じられません!
去年も秋が無くなってきてると話をききましたが、この感じだと春も短くすぐに暑い夏が来るような気がします。
このような気候変動は地球温暖化の影響も考えられますね。暖かい日が続くことで、植物の成長や生態系にも影響が及ぶ可能性があります。
この春のような陽気で季節感がわからなくなる事や生態系のバランスの崩れなど、様々な懸念があります。
温室効果ガスの削減や再生可能エネルギーの活用など、持続可能な生活を目指していくことが重要です。
暖かい日が続くという現象は、地球環境への警鐘ともとらえられます。これを機に、自分自身も地球環境に配慮した行動を積極的に取り入れ、
地球温暖化の進行を抑制できるように意識していこうと思います。